ここから本文です。
更新日:2025年4月28日
播磨町では、令和7年10月4日(土曜日)に、「第33回大中遺跡まつり」を開催する。「大中遺跡まつり」を通して本町のイメージアップを図り、町内外へ魅力をPRするとともに、国指定史跡「大中遺跡」を周知し、ふるさとへの愛着や誇りを育むまちづくりに寄与することを目的とする。
イベント当日は、町内外から多くの来場者が予想されることから、安全かつ円滑なイベント運営が必要であり、イベントの企画に加え、会場設営や来場者の送迎、警備、広報等の運営全般の業務に高い能力を有する事業者の参画を求めるため、公募型プロポーザル方式により選考する。
第33回大中遺跡まつり企画運営等業務
企画提案の公募型プロポーザル方式
第33回大中遺跡まつり企画運営等業務委託仕様書のとおり
9,500,000円(消費税及び地方消費税を除く。)
契約締結日の翌日から令和7年12月26日まで
令和7年4月28日(月曜日)
令和7年4月28日(月曜日)~5月13日(火曜日)17時
令和7年5月16日(金曜日)
令和7年6月4日(水曜日)17時
令和7年6月5日(木曜日)
令和7年6月6日(金曜日)までに、審査を実施したすべての事業者に対してメールにより通知
令和7年6月12日(木曜日)
令和7年6月中に、2次審査入選者に対して文書により通知
令和7年6月下旬
質疑期間終了後に掲載します。
優先交渉権者を決定次第、掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください